2016年12月28日
9月植付け田芋(3ヵ月後)
はいたーいも!
今年も終わりに近づき、田芋の旬がやってきましたーいも!
みなさん、正月といえばやっぱり田芋ですよね~
この時期がやっぱり美味しいです
今回は、9月植付の田芋の様子を紹介します。

植付後3ヵ月が経ちました。
順調に成長し、田芋の葉っぱが生い茂っています。
これぐらい成長すると、下に日光が入らず、
また、田芋の根で覆われているため、
雑草もほとんど生えてきません。
管理のひと段落がついたという状況です。
田んぼでの写真ではないのですが、

家の庭の隅に置いてある桶です。
田芋の茎で、トンボが羽化して飛び立っていきました。
捕まえてきたのではない生き物が、自分が作った場所で成長し、
飛んでいくのを見るとワクワク、ドキドキします。
さらに、この日は25日、クリスマスプレゼントをもらった感じでした。
今年も終わりに近づき、田芋の旬がやってきましたーいも!
みなさん、正月といえばやっぱり田芋ですよね~
この時期がやっぱり美味しいです

今回は、9月植付の田芋の様子を紹介します。

植付後3ヵ月が経ちました。
順調に成長し、田芋の葉っぱが生い茂っています。
これぐらい成長すると、下に日光が入らず、
また、田芋の根で覆われているため、
雑草もほとんど生えてきません。
管理のひと段落がついたという状況です。
田んぼでの写真ではないのですが、

家の庭の隅に置いてある桶です。
田芋の茎で、トンボが羽化して飛び立っていきました。
捕まえてきたのではない生き物が、自分が作った場所で成長し、
飛んでいくのを見るとワクワク、ドキドキします。
さらに、この日は25日、クリスマスプレゼントをもらった感じでした。
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 08:26│Comments(0)
│大山ターブックワ日記