2015年02月12日
「ターウムの日」伊佐光雄市議会議員 挨拶
伊佐光雄 宜野湾市議会議員(大山区選出議員)
「今日のこのめでたい日、2月6日がターウムの日と制定され、私も心より嬉しく思っております。
そして、担当部署、JAさん、田芋生産組合の皆様が本当に努力をして今日このような形になったということで、今後もますます発展することを祈念申し上げます。
そして、議会の中で条例制定が必要ということで、次年度にはなりますけれども、地域のために宜野湾市を代表するターウムということで宜野湾市内外でも、誇りある条例制定をしていきたいと思っております。
地産地消という言葉もありますが、まさしく宜野湾市を代表するターウムということでこれからも広めていきましょう。
今日はおめでとうございます。ありがとうございます。」
余談ですが、伊佐議員は昨年の市議会選でのパンフレットになんと、ターウム柄のかりゆしで写ってました

大山田芋ファンクラブとしては、これは見逃さずしっかりチェック!
こちらが、伊佐議員の広報パンフレット。
よーーーーく見てみると・・・・・・。
襟元とボタン部分に田芋が!!!!!
さすが大山区選出の伊佐議員。
田芋保全事業を公約にも掲げているようで、今後も大山田芋畑保全と振興のために尽力して頂けることでしょう。
心強い

まずは来年度の市議会でターウムの日の条例化ですね。
よろしくお願いします!
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 15:43│Comments(0)
│お知らせ