2015年01月01日
明けましておめでたーいも
2015年元旦。
今年も大山田芋&ターブックヮを宜しくお願い致します。
食べて良し、訪れて良し、の大山田芋畑。最高な場所です。大好き
大山田芋ファンクラブの活動も、より一層充実させて皆様に大山田芋の魅力を
今まで以上に発信していけたらと思っております!
今年初の記事は、新年にふさわしく、今大山ターブックヮに咲いている花達をご紹介
華やかしていただきましょう!

まずは、つわぶき。ちょうど満開の時期です。

アラナキガーの周りに沢山咲いてます。神様のいるカーを飾っているようで、可愛らしくて神聖な雰囲気。

UFOのように見えますが、給水タンク。屋根の上に鎮座して、断水の不安があった沖縄にはなくてはならないものでした。
今はシルバーの円筒形給水タンクが主流ですが、この丸い形はちょっと前のデザイン。
お役御免になった後は、畑への給水を担っています。
おっと、花の話題でしたね!
分かりずらいですが、タンクの左下にピンクのお花。

てぃんさぐぬ花です。(ホウセンカ) 歌にもありますね♪

内地では春の花。菫。
沖縄では、もう咲いてます。
最後に、今年一年良い年になりますように、との願いを込めて大山ターブックヮの畦道で摘んだ花束を
ブログをご覧の皆さまに贈ります

今年も大山田芋&ターブックヮを宜しくお願い致します。
食べて良し、訪れて良し、の大山田芋畑。最高な場所です。大好き

大山田芋ファンクラブの活動も、より一層充実させて皆様に大山田芋の魅力を
今まで以上に発信していけたらと思っております!
今年初の記事は、新年にふさわしく、今大山ターブックヮに咲いている花達をご紹介

華やかしていただきましょう!
まずは、つわぶき。ちょうど満開の時期です。

アラナキガーの周りに沢山咲いてます。神様のいるカーを飾っているようで、可愛らしくて神聖な雰囲気。

UFOのように見えますが、給水タンク。屋根の上に鎮座して、断水の不安があった沖縄にはなくてはならないものでした。
今はシルバーの円筒形給水タンクが主流ですが、この丸い形はちょっと前のデザイン。
お役御免になった後は、畑への給水を担っています。
おっと、花の話題でしたね!
分かりずらいですが、タンクの左下にピンクのお花。

てぃんさぐぬ花です。(ホウセンカ) 歌にもありますね♪
内地では春の花。菫。
沖縄では、もう咲いてます。
最後に、今年一年良い年になりますように、との願いを込めて大山ターブックヮの畦道で摘んだ花束を
ブログをご覧の皆さまに贈ります

大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 09:00│Comments(0)
│お知らせ