2013年11月09日
本部の絶品!田芋てんぷら
はいたーいも!
今回ご紹介する田芋のお店は、本部町にあります!
大山産ではありませんが、同じ県内の産地ということで、しかーもでーじまーさん!!!
最近本部町に行く機会があり、そこで見つけたお店です。

「八重岳」という名前のお店。
名護から本部へ抜ける通称「本部そば街道」ぞいにあります。
木灰そばで有名な「きしもと食堂八重岳店」のちょうど向かいにあります。

小さなお店ですが、気になる~!
お店はご主人が1人でやっておられました。

使っているのは本部産田芋!
もとぶのたいもはどんなたいもー?

甘すぎないでぃんがくをてんぷらにしてあります。
田芋の風味も感じられ、食感はでーじもちもち!
絶品でした!1回目ためしに1パック購入し、おいしくて2パック購入。
翌日も近くに来たのでおうち用に5パックGET!
それくらい美味しかった。
ちなみに1パック5個入りで200円!
ぜひ本部へ来た際には、行ってみてください。
本当におすすめです。
田芋の収穫次第でお店はやっていないことも。
お店に連絡をとって行くと確実かと思います。

お店ちかくの田芋畑です。
大山も本部も、沖縄の田芋は美味しいな♪金武にもいかなくちゃ!
【田芋天ぷら 八重岳】
本部町字伊野波8番地の1
098-047-4440
今回ご紹介する田芋のお店は、本部町にあります!
大山産ではありませんが、同じ県内の産地ということで、しかーもでーじまーさん!!!
最近本部町に行く機会があり、そこで見つけたお店です。
「八重岳」という名前のお店。
名護から本部へ抜ける通称「本部そば街道」ぞいにあります。
木灰そばで有名な「きしもと食堂八重岳店」のちょうど向かいにあります。
小さなお店ですが、気になる~!
お店はご主人が1人でやっておられました。
使っているのは本部産田芋!
もとぶのたいもはどんなたいもー?
甘すぎないでぃんがくをてんぷらにしてあります。
田芋の風味も感じられ、食感はでーじもちもち!
絶品でした!1回目ためしに1パック購入し、おいしくて2パック購入。
翌日も近くに来たのでおうち用に5パックGET!
それくらい美味しかった。
ちなみに1パック5個入りで200円!
ぜひ本部へ来た際には、行ってみてください。
本当におすすめです。
田芋の収穫次第でお店はやっていないことも。
お店に連絡をとって行くと確実かと思います。
お店ちかくの田芋畑です。
大山も本部も、沖縄の田芋は美味しいな♪金武にもいかなくちゃ!
【田芋天ぷら 八重岳】
本部町字伊野波8番地の1
098-047-4440
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 09:00│Comments(1)
│田芋のお店
この記事へのコメント
おいしそうです!今度本部に行く際に食べてみたいです。
Posted by 湧き水fun倶楽部
at 2013年11月10日 19:28
