2013年10月22日
湧き水fun倶楽部さん
はいたーいも!
先日、ずっと気になっていた「湧き水fun倶楽部」さんの集まりにおじゃましてきました!
団体名も似ているし、大山田芋畑にはたくさん湧水が点在しているのでなにか通じるものがあるはずー。一度お話きいてみたーいも!というわけで連絡をとりあって、やっとお会いすることができました
湧き水fun倶楽部さんは浦添市を中心に活動されています。
当日は集まりに参加する前に、浦添市いやいや沖縄県にとって重要な湧水「たくし樋川(ひーじゃー)」へ立ち寄ってみました。

お正月の朝に若水を汲みにくる場所でもあり、首里城お水取り行事では首里城へお水を献上する場所でもあります。
よーく見ると右下にたーんむが植えられてます

水は澄んでいてきれいです。

そばには石碑があり、たくし樋川の歴史や琉歌が記されていました。
浦添市もたくさんのカー(湧水)があります。めぐってみたいものです。
たくし樋川の神様にごあいさつがすんだところで早速「湧き水fun倶楽部」の集まりへ~♪
手土産に普天間「みやざと製菓」の田芋パイを持って

こんな感じでお茶をいただきながら、みなさんとゆんたくしてきました。
浦添市のまちづくりプラン賞を受賞し、「浦添の湧き水」という冊子や「浦添市湧き水マップ」もつくられています。
他にも湧き水についての講演やガイドなど、とっても充実した活動をされています。
湧き水にまつわるいろいろなお話も聞きました。
「飲水思源」これは、水を飲むときにはその源を思い感謝しなさいという中国の言葉だと教えていただきました。
集まりに参加させていただいて、湧き水への興味がさらにわいたと共にとっても刺激をうけました。
大山田芋畑の散策会へ、湧き水の講師としてお招きしてより面白く充実した散策会にしたいと考えています。
その際は、湧き水fun倶楽部の皆さま
よろしくお願いいたします!
楽しい時間をありがとうございました。
【湧き水fun倶楽部】
http://wakimizufun.ti-da.net/
先日、ずっと気になっていた「湧き水fun倶楽部」さんの集まりにおじゃましてきました!
団体名も似ているし、大山田芋畑にはたくさん湧水が点在しているのでなにか通じるものがあるはずー。一度お話きいてみたーいも!というわけで連絡をとりあって、やっとお会いすることができました

湧き水fun倶楽部さんは浦添市を中心に活動されています。
当日は集まりに参加する前に、浦添市いやいや沖縄県にとって重要な湧水「たくし樋川(ひーじゃー)」へ立ち寄ってみました。
お正月の朝に若水を汲みにくる場所でもあり、首里城お水取り行事では首里城へお水を献上する場所でもあります。
よーく見ると右下にたーんむが植えられてます

水は澄んでいてきれいです。
そばには石碑があり、たくし樋川の歴史や琉歌が記されていました。
浦添市もたくさんのカー(湧水)があります。めぐってみたいものです。
たくし樋川の神様にごあいさつがすんだところで早速「湧き水fun倶楽部」の集まりへ~♪
手土産に普天間「みやざと製菓」の田芋パイを持って

こんな感じでお茶をいただきながら、みなさんとゆんたくしてきました。
浦添市のまちづくりプラン賞を受賞し、「浦添の湧き水」という冊子や「浦添市湧き水マップ」もつくられています。
他にも湧き水についての講演やガイドなど、とっても充実した活動をされています。
湧き水にまつわるいろいろなお話も聞きました。
「飲水思源」これは、水を飲むときにはその源を思い感謝しなさいという中国の言葉だと教えていただきました。
集まりに参加させていただいて、湧き水への興味がさらにわいたと共にとっても刺激をうけました。
大山田芋畑の散策会へ、湧き水の講師としてお招きしてより面白く充実した散策会にしたいと考えています。
その際は、湧き水fun倶楽部の皆さま

楽しい時間をありがとうございました。
【湧き水fun倶楽部】
http://wakimizufun.ti-da.net/
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 09:00│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
こんばんわ。ぐしです。先日はありがとうございました。
ターンムパイ、おいしかったです♪
一緒に活動ができる日を楽しみにしていますね。
今度はこちらから遊びに行きたいです。
ターンムパイ、おいしかったです♪
一緒に活動ができる日を楽しみにしていますね。
今度はこちらから遊びに行きたいです。
Posted by 湧き水fun倶楽部
at 2013年10月24日 20:37

はじめまして!
樋川には興味があり、家の近くの仲間樋川は行ったことがありますが、澤岻樋川は行ったことがありませんでしたが、記事を見て一度足を運んでみようと思いました。
また、リンク先の湧き水fun倶楽部さんの記事も見させていただき、そんな活動をしているところがあったことも知らなかったのでチェックさせていただきます。
近いうちに、樋川めぐりしたいと思います。
有益な情報ありがとうございます。
樋川には興味があり、家の近くの仲間樋川は行ったことがありますが、澤岻樋川は行ったことがありませんでしたが、記事を見て一度足を運んでみようと思いました。
また、リンク先の湧き水fun倶楽部さんの記事も見させていただき、そんな活動をしているところがあったことも知らなかったのでチェックさせていただきます。
近いうちに、樋川めぐりしたいと思います。
有益な情報ありがとうございます。
Posted by 前田 昭宏
at 2013年10月25日 13:08
