てぃーだブログ › 大山田芋ファンクラブ › 田芋のこと › うちなー田芋 考

2013年09月26日

うちなー田芋 考

先日、中部のとあるスーパーへ買い物へ・・・。

お惣菜コーナーで見かけたもの。
うちなー田芋 考
田芋パイ(台湾産) 105円。
台湾産が悪いわけじゃないけれど・・・。
なんだか寂しい気がするのは私だけでしょうか。
うちなー田芋 考
あれ?並んで売られているのは県産紅芋パイ105円。

紅芋は県産。田芋は台湾産。
これでいいのだろうか?と立ち止りしばし考える。

田芋は沖縄の伝統野菜。年中行事には欠かせない食材。
紅芋も沖縄自慢の食材だけれど、田芋だって沖縄が誇るもの。
ここでとれた田芋の味も田芋畑の風景も、伝えていきたいもの。
沖縄で食べられる田芋は県産であってほしいんです。

みなさんはどう思いますか?

その近くには・・・
うちなー田芋 考
田芋コロッケ(台湾産)。

*台湾産田芋を批判するつもりは全くありません。




大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。 ooyamataimo@gmail.com
同じカテゴリー(田芋のこと)の記事
草取り
草取り(2017-04-30 19:32)

田芋の1年生
田芋の1年生(2016-04-22 07:26)

わした島うちなー
わした島うちなー(2013-10-14 09:00)


Posted by ターンム at 09:00│Comments(0)田芋のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。