2013年09月19日
第5回田芋クイズ☆正解&当選者発表!!!
はいたーいも♡
お久しぶりの更新になってしまいました!
楽しみにして下さっていた方♡お待たせしました。
ではでは早速田芋クイズの解答を!

【第5回田芋クイズ正解】
【第一問】田芋のなかまタロイモをペースト状にした伝統料理「ポイ」があるのはどこ?
③ハワイ
【第二問】宜野湾出身で大山田芋畑で幼少期の思い出を持つ女性アーティストは?
②島袋寛子
【第三問】沖縄の旧盆期間中、重箱入りの田芋料理が出されるのはいつ?
③ウークイ
【第四問】今年の旧七夕に大山田芋畑で開かれたイベントは?
②夢ハンカチ
【第五問】今年の夏、小雨の影響で田芋畑に大発生し深刻な影響をもたらしているのは?
①蛾の幼虫
そして、今回全問正解者の中で当選したのは・・・・
モリヒガさん です!!!
モリヒガさんには、大山田芋ファンクラブよりささやかなプレゼントを贈らせていただきますね。お楽しみに!
そして今回参加して下さった沢山のみなさん、ありがたーいも☆☆☆
コメントもいただいていますのでご紹介いたしますね。
【モリヒガさん】
楽しくブログを拝見しています。
大山の、宮城さんの田芋を、素揚げにして食べたことがあります。
皮ごと上げていたのですが、香ばしくて素朴な優しい甘さに大感激でした。
沖縄の田芋では最高に美味しい田芋でした。
【らぴすさん】
わーい♪
クイズ初参加できました^^
嬉しすぎてテンションがあがります^^
田芋ファンクラブの大ファンの らぴすは
このように記憶しております(@゜▽゜@)ノ
正解率 どんなでしょう。。。^^;
【kiriさん】
お久し振りです。いつも楽しく拝読させて頂いています。
夢ハンカチの準備等お疲れ様でした。1000枚以上もハンカチが集まったという事でびっくりしました。それだけの人が、記事を見て行動したということなんですね。
タロイモは東南アジアのイメージだったので、ポイについて調べてみてハワイの有名な料理で、しかもかつては主食だったと知り驚きました。
ハワイは沖縄からの移民の方も多いと聞きますが、どうもそれと関係ある風でも無いですし、これだけ離れた地域で似た料理があるのは面白いですね。環太平洋文化圏という事なのでしょうか。
毎年マンゴー等台風による農作物の被害が嘆かれますが、来なければそれはそれで別の問題があるのですね。サンゴ礁の保持にとっても台風が重要な役割を果たしているのは有名な話ですが、良くも悪くも沖縄と台風は切っても切れない関係なんだなとつくづく思います。
旧盆の作法に関しても意外と知らない事が多く、調べる過程で随分勉強になりました。
沖縄も朝晩は多少過ごし易くなったと聞きますが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。スタッフの皆様もイベント疲れや遅い夏バテにお気をつけて、元気にお過ごし下さい。
長くなり過ぎて中々全ての記事の感想が書き切れませんが、更新楽しみしております。
温かいコメントほんとうに嬉しいです!
いつか、みなさんと大山田芋畑でゆんたくできたらなあと思っています。
お近くに来られる際はぜひ大山田芋畑へ!
事前にご連絡頂ければ大山田芋畑のガイドもいたしますよ~。
ooyamataimo@gmail.comまでどうぞ!
ではでは次回もお楽しみに!
お久しぶりの更新になってしまいました!
楽しみにして下さっていた方♡お待たせしました。
ではでは早速田芋クイズの解答を!
【第5回田芋クイズ正解】
【第一問】田芋のなかまタロイモをペースト状にした伝統料理「ポイ」があるのはどこ?
③ハワイ
【第二問】宜野湾出身で大山田芋畑で幼少期の思い出を持つ女性アーティストは?
②島袋寛子
【第三問】沖縄の旧盆期間中、重箱入りの田芋料理が出されるのはいつ?
③ウークイ
【第四問】今年の旧七夕に大山田芋畑で開かれたイベントは?
②夢ハンカチ
【第五問】今年の夏、小雨の影響で田芋畑に大発生し深刻な影響をもたらしているのは?
①蛾の幼虫
そして、今回全問正解者の中で当選したのは・・・・
モリヒガさん です!!!
モリヒガさんには、大山田芋ファンクラブよりささやかなプレゼントを贈らせていただきますね。お楽しみに!
そして今回参加して下さった沢山のみなさん、ありがたーいも☆☆☆
コメントもいただいていますのでご紹介いたしますね。
【モリヒガさん】
楽しくブログを拝見しています。
大山の、宮城さんの田芋を、素揚げにして食べたことがあります。
皮ごと上げていたのですが、香ばしくて素朴な優しい甘さに大感激でした。
沖縄の田芋では最高に美味しい田芋でした。
【らぴすさん】
わーい♪
クイズ初参加できました^^
嬉しすぎてテンションがあがります^^
田芋ファンクラブの大ファンの らぴすは
このように記憶しております(@゜▽゜@)ノ
正解率 どんなでしょう。。。^^;
【kiriさん】
お久し振りです。いつも楽しく拝読させて頂いています。
夢ハンカチの準備等お疲れ様でした。1000枚以上もハンカチが集まったという事でびっくりしました。それだけの人が、記事を見て行動したということなんですね。
タロイモは東南アジアのイメージだったので、ポイについて調べてみてハワイの有名な料理で、しかもかつては主食だったと知り驚きました。
ハワイは沖縄からの移民の方も多いと聞きますが、どうもそれと関係ある風でも無いですし、これだけ離れた地域で似た料理があるのは面白いですね。環太平洋文化圏という事なのでしょうか。
毎年マンゴー等台風による農作物の被害が嘆かれますが、来なければそれはそれで別の問題があるのですね。サンゴ礁の保持にとっても台風が重要な役割を果たしているのは有名な話ですが、良くも悪くも沖縄と台風は切っても切れない関係なんだなとつくづく思います。
旧盆の作法に関しても意外と知らない事が多く、調べる過程で随分勉強になりました。
沖縄も朝晩は多少過ごし易くなったと聞きますが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。スタッフの皆様もイベント疲れや遅い夏バテにお気をつけて、元気にお過ごし下さい。
長くなり過ぎて中々全ての記事の感想が書き切れませんが、更新楽しみしております。
温かいコメントほんとうに嬉しいです!
いつか、みなさんと大山田芋畑でゆんたくできたらなあと思っています。
お近くに来られる際はぜひ大山田芋畑へ!
事前にご連絡頂ければ大山田芋畑のガイドもいたしますよ~。
ooyamataimo@gmail.comまでどうぞ!
ではでは次回もお楽しみに!
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
Posted by ターンム at 09:00│Comments(0)
│田芋クイズ