2013年02月15日
田芋愛(らぶ)レターのコーナーSTART!
ハイサイ!
ブログを立ち上げてから、まだ1週間そこそこですが、ぞくぞくと「田芋愛」メッセージが届いております!
田芋畑の思い出や、田芋の美味しい食べ方、他、画像でも絵でも動画でも田芋や田芋畑に関することなら何でもOK!
こちらのメールアドレスへお寄せください
ooyamataimo@gmail.com
みんなで「田芋愛」を育んでいきましょうね♪
ではさっそく、コチラに届いてるメッセージをご紹介させていただきます
まず1つ目は、小さい頃の田芋畑の思い出
田芋畑での生き物観察はホントに楽しいですよね!
OTFC(大山田芋ファンクラブ)でも、子どもと一緒に生き物観察したり、ガー(湧水)をめぐってピクニックしたりよくしますよ~♪
一緒に行きたい人は、メールください!案内します!
ooyamataimo@gmail.com
続いて、最近関東圏から宜野湾に引っ越してきて、田芋ファンになったという方
メッセージどうもありがとうございます!
焼きすばの具ですか!これまた美味しそうですね。
我が家でも試してみよ~♪
「じゃがいも風にも里芋風にも」というのも、言い得て妙ですね。勉強になります
とりあえず、今回はこの辺で。
メッセージ以外にも独創的な「田芋愛」をお待ちしておりまーす!

ブログを立ち上げてから、まだ1週間そこそこですが、ぞくぞくと「田芋愛」メッセージが届いております!
田芋畑の思い出や、田芋の美味しい食べ方、他、画像でも絵でも動画でも田芋や田芋畑に関することなら何でもOK!
こちらのメールアドレスへお寄せください

ooyamataimo@gmail.com
みんなで「田芋愛」を育んでいきましょうね♪
ではさっそく、コチラに届いてるメッセージをご紹介させていただきます

まず1つ目は、小さい頃の田芋畑の思い出

初めまして♬
大山の田芋と田芋畑大好きgirlです(^ ^)
私は内地出身なのですがおばぁのお家が大山にあるので、小さい頃沖縄に来てはまさに写真に載ってる畑を走り回ったりエビ等の生き物を捕まえて遊んでました♬
昔と比べると田芋畑も少し荒れてきてるところが目立ってきたので、寂しいねーと母と最近話してたところにこのサイトを発見!メールしてしまいました(=´∀`)
田芋コロッケや田芋を潰して甘く煮てあるリンカクが大好きです♬
これからのイベントやお知らせ等も楽しみにしていまーす(^ ^)★よろしくお願いします♬
田芋畑での生き物観察はホントに楽しいですよね!
OTFC(大山田芋ファンクラブ)でも、子どもと一緒に生き物観察したり、ガー(湧水)をめぐってピクニックしたりよくしますよ~♪
一緒に行きたい人は、メールください!案内します!
ooyamataimo@gmail.com
続いて、最近関東圏から宜野湾に引っ越してきて、田芋ファンになったという方

初めて買ったのは、はごろも市場で、これは美味しそう!と思い購入。
それから気に入って、私にはちょっと高めなお値段でもついつい買ってしまいます。
沖縄ではいろんなお芋を食べる機会がありますが、
なかでもこの田芋が味が濃くて一番好きです。
色もほんのり紫なのが好きです♪
なんといっても、ゆでで売っているので、楽(笑)
そのまま塩をつけて食べられるので、助かります。
ちょっと、変わったレシピになるかもしれませんが・・
沖縄そばを、田芋をスライスしたものとニンニクの茎を炒めて
焼きそばにしたのですが、我ながら(笑)美味しかったです♪
どなたかが、田芋は、じゃがいも風にも里芋風にも使えるからいいのよねと
言っていたのを印象深く覚えています。
田芋パイを関東の友達に送ったら、田芋っておいしいねとよろこんでくれました。
田芋LOVEです。
よろしくお願いします。
メッセージどうもありがとうございます!
焼きすばの具ですか!これまた美味しそうですね。
我が家でも試してみよ~♪
「じゃがいも風にも里芋風にも」というのも、言い得て妙ですね。勉強になります

とりあえず、今回はこの辺で。
メッセージ以外にも独創的な「田芋愛」をお待ちしておりまーす!

<今年植えつけた田芋>
大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com
この記事へのコメント
初めまして! 那覇に住んでます。たーんむを愛してやまない
只今、妊婦な41歳です。
たーんむファンクラブがあるなんて!!何か入会方法があるのですか? 近々、イベント予定あれば教えて下さい☆
只今、妊婦な41歳です。
たーんむファンクラブがあるなんて!!何か入会方法があるのですか? 近々、イベント予定あれば教えて下さい☆
Posted by 二児のママ at 2013年02月17日 18:02
二児のママさん!コメントありがとうございます!
入会方法はありません。何かあるとすれば、田芋が、特に大山田芋が好きな方ならどなたでもメンバーに。たーむが好きなら、その時から会員なんです!
イベント等随時告知していきますね。
大山田芋畑のガイドもやってますので、一度来てみてください。
ooyamataimo@gmail.comまで連絡頂ければ案内します。
入会方法はありません。何かあるとすれば、田芋が、特に大山田芋が好きな方ならどなたでもメンバーに。たーむが好きなら、その時から会員なんです!
イベント等随時告知していきますね。
大山田芋畑のガイドもやってますので、一度来てみてください。
ooyamataimo@gmail.comまで連絡頂ければ案内します。
Posted by ターンム
at 2013年02月19日 02:44
