タームサーをさがせ!

ターンム

2016年11月22日 08:26

はいたーいも!
11月も終わりに近づくのに暑いですねー

前回紹介できなかったイッポンセスジスズメ(タームサー)とかくれんぼをしましたーいも!

みなさんはどこにいるかわかりますか?



葉っぱが大分食べられたあとがあるぞ

ん!下にまとまった大きな糞が・・・

近くにいるはずだ




タームサー君みーっけ!

君は『立つ鳥後を濁さず』では無いし
『頭隠して尻隠さず』だね~

こんな風に隠れているのを見つけると一瞬可愛く思えました。

色々と田芋について教えて頂いている農家の宮城徳彦さんに言われて
気づいたことも紹介します。

「こいつらは基本的に全部葉っぱを食べるようなことはしない。
枯らしてしまったら、生きていくことができないから、外側の葉っぱを食べるんだよ。」

確かに、他の田芋を見渡しても、新芽にはついておらず、
外側の葉っぱが食べられていました。

バランスが取れていれば敵では無くなるなー
新しい視点ができて益々田芋愛が膨らみましたーいも


追加で写真をもう一枚



イナゴ、ヨトウムシ、ダニの田芋の害虫スリーショット!

通年だと寒くなり害虫が減っているそうですが、
今年は暑さが残っているせいか、
まだまだこいつらは食べています。



関連記事