メンダカリヒーガー(前村渠樋川)

ターンム

2016年06月28日 08:26

はいたーいも!

大山区民のウブガー(産川)である、メンダカリヒーガーに行ってきました。


コケ好きのみなさん!ここは森が広がっていますよ~


コケに包まれたところから出てくる水を見てるとなぜか落ち着く。
人が住んでいない山頂付近で、コケから流れ落ちる水の美味しさを思い出しました。
将来この水を手ですくって飲める時が来るといいなー思う自分がいました。


大きめのコケです。上に向かってツンと伸びているのが不思議!
シダ類が一緒にいるのもさらにいい感じ。
おっと、落ち葉も


小さな手でびっしりと岩を包み込んでいるような感じのコケ。
触り心地は最高ですよ~。
ずっと触っていたくなるぬいぐるみの生地は、これを参考にしたんじゃないですか~って感じです。


岩の割れ目からも水が湧き出しています。
その先には


みどりのトンネルに!

山の中で味わう癒しの空間もいいと思いますが、
市街地の中で残る癒しの森を是非味わってみモスんか。


大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。
ooyamataimo@gmail.com




関連記事