てぃーだブログ › 大山田芋ファンクラブ › 田芋クイズ › 3/11からの「食」+「第1回☆田芋クイズ」の答え!

2013年03月12日

3/11からの「食」+「第1回☆田芋クイズ」の答え!

昨日は3/11でしたね。
東日本大震災と東京電力福島原発事故の「始まりの日」
未だ、何も終わっていません。
津波被害や原発事故のなかった阪神大震災でも、
最後の方の「帰宅」までに15年かかったそうです。
311は「忘れない」ことを確認する日として、
これからもいろんな形で支援を続けたいと思います。

原発事故からこの2年間で、福島の子ども達やお母さん達を中心に、
九州や沖縄に避難して来ている家族や個人もたくさんいらっしゃいます。
「空気を吸う」「水を飲む」「食事をする」という当たり前の日常が
「外で遊んではダメ」とか「この水は、食材は、本当に安全なの?」とか、
毎日毎日、気持ちと時間と予算を削る日々に変わってしまった…。

そんな中で、原発のない沖縄の野菜が、全国から「安全面」で注目されています。
http://www.47news.jp/news/2011/11/post_20111115175104.html
「輸入の拡大」がもたらす「自給率の低化」は、
島国日本では、特に、台風銀座の沖縄の島々では、
「輸入ができない時」に自分の首を絞めることになりかねません。
逆に、地元で農産物を作っていれば、これから先も、
災害で食べ物を失った人を助けてあげる事もできるってこと!
この時代だからこそ、もっと地元の農産物の自給率を高めて、
「当たり前に、目の前にある自然の恵み」を改めて大事にしたいですね。

そんな思いを込めて!
東北を支援する私達も倒れたら元も子もないので、
私達もしっかりご飯を食べて、
クンチ(根気・元気)つけていきましょう!

というわけで、お待たせしました、クイズの答です!!

【「第1回☆田芋クイズ」の答え!】
1.田芋は沖縄県内では主にどこで作られているでしょう。
 ③宜野湾と金武

2.田芋はどんな場所で作られるでしょう。
 ①水田 

3。田芋の葉はどんな形をしているでしょう。
 ②ハート型 

4.田芋は別名何と呼ばれているでしょう。
 ③水芋

5.田芋は次のどの芋の仲間でしょう。
 ①里芋

6.田芋のズイキ(茎の部分)をウチナーグチでなんというでしょう。
 ③ムジ

7.田芋はどうやって増やすのでしょう。
 ②親芋の周りにできる小芋を植える

8.田芋はどんな色をしているでしょう
 ①紫がかった灰色

9.田芋は縁起のいい食べ物と言われていますが、なぜでしょう。
 ③親芋の周りに小芋がたくさんできることから、子孫繁栄を願う

10.沖縄では田芋はいろいろな行事に欠かせない食材ですが、その行事の代表的なものは次のうちどれでしょう。
 ①お正月


*****以上、「第1回☆田芋クイズ」の答えでした!*****

?????何問正解できましたか?????
今回ご応募頂いた中で、10問正解した方の中から、
「ゆかり号」さんにプレゼントを贈呈!

【満点ターンム子イモ賞】
毎月このブログで10問ずつクイズを出して、
毎月、全問正解の方の中から1名様にプレゼント!

【年間ターンムMVP賞】
1年間で12回の得点を合計して決める「年間MVP」には
ターンム忘年会ばりに、素敵な賞品をご用意する予定です。
毎回満点取れなくても、これなら追い上げられる可能性があります!
やればやるほど、ターンムレベルがアップ♪
こぞって参加して下さーい☆


★☆★☆★おまけ★☆★☆★
今回は回答と一緒に下記のようなコメントも頂きました!
皆さんも、田芋に関する話を、どんどん送って下さい♪

<ペンネーム:ゆかり号さん>
楽しく拝見しました。これからも面白い情報をよろしくお願い致します。
6.③ 因みに、高知県では、水いもの芋は食べずに茎のみを食べますが、その名前は「琉球」と言います。
   田芋の北限は、鹿児島県の喜界島辺りだと言われています。
8.① 因みに、赤茎種(アカグチャー)と白茎種(シルグチャー)の2種類があります。
10.① 因みに、正月、旧正、旧盆、清明、誕生祝い等お祝いの席のいずれの行事でも使われる。

⇒⇒⇒⇒【★OTFCが再調査!★】⇒⇒⇒⇒
最後の問題10番について、
清明(しーみー)でも使うのでは?という意見があり、再調査しました。
下記の通り、担当委員より回答を貰いましたのでご紹介します。
「最近は清明祭にもターンムを食べるところもあるみたいですが、
 基本的にターンムはお祝いごとに使うもので、清明祭は厳密にいうとお祝い事ではないから、ターンムを食べるのは間違っていると、我が家の隣のおじいが言っていました。
ここにもそれに関する説明が載っています。
http://tidana.ti-da.net/e3307281.html
ご参考までに。」


<ペンネーム:Kiriさん>
たまたま先程DEEOkinawaからこちらのホームページに辿り着き、応募致しました。
現在は関東在住ですが、田芋が好きで、
毎回の里帰りの際にはここぞとばかりにあちこちの田芋パイ等を食べ、
ファーマーズ等で手に入る時は茹で田芋を買って(足が速いので)その日に田楽に加工して持ち帰っています。
田芋専門のホームページが有る事をつい先ほど知りました。
お店や料理等、どんどん情報が追加されて行く事を期待し、
何の御力にもなれませんが一人の田芋好きとして応援しております。
これからも更新楽しみにしております、頑張って下さい。
長々失礼致しました。


【OTFCブログ編集部より】
※今回のクイズでは、まだまだマニアな田芋ファンが
あちこちにいらっしゃることを確信できて嬉しかったです!
今後とも、さまざまな情報やご意見をお待ちしております。
ありがとうございました!※



【余談ですが…】
3/11からの「食」+「第1回☆田芋クイズ」の答え!
(※写真は3/10(日)「第2回わったー那覇めしグランプリ決定戦」にて
 ホテル「ロコイン松山」にあるカフェ「アコークロー」さんが
 山原牛ハンバーグと田芋コロッケとニンジンシリシリーのサンドを出してました。
 おいしかったー☆
(しかし大山田芋ではなかったので今後ヨロシクと売り込みしておきました!w)
 ⇒http://nahameshi.uchina.jp/shop/



大山田芋ファンクラブへのご連絡は下記アドレスまで。 ooyamataimo@gmail.com
同じカテゴリー(田芋クイズ)の記事
第7回☆田芋クイズ
第7回☆田芋クイズ(2014-02-26 10:43)

第6回☆田芋クイズ
第6回☆田芋クイズ(2013-09-28 20:53)


Posted by ターンム at 18:44│Comments(2)田芋クイズ
この記事へのコメント
「清明は、厳密言うとお祝いではないからターウムは使わない」、勉強になりました。私の実家(南城市)の清明には、出てきませんが、妻の実家(沖縄市)には、出てきます。金武町でも使うと聞きました。大山の清明ではどうですか?歴史や起源を知ることは楽しいですね。これからも良い情報をよろしくお願いします。
Posted by ゆかり号 at 2013年03月13日 05:13
ブログを担当する者の一人である私のおうち(宜野湾市)
でも、清明にたーんむが出ていた気がします。
奥様は沖縄市。
中部は、出ることが多いのですかねー?
ゆかり号さんのメールで、みんな勉強になりました!!
南部で、田芋を使っているお店等ありましたら、
教えてくださいね!
Posted by ターンムターンム at 2013年03月13日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。