田芋クッキーの試作
はいたーいも!
それにしても暑い
今日は田芋スイーツを作ってみましたーいも!
もしかしたら、何かしらの食事制限をされている方も
食べられます
レシピ
小麦粉 2カップ(200g)
卵 2個
田芋 100g
砂糖 大2
オリーブオイル 大2
カップ1、卵1、砂糖大1、油大1、プラスα の考えです。
覚えやすいでしょ~
ところが、噛めば噛むほど味が出でるやつができますよ~
材料をこねたところ。
上記の量で手にくっつくようであれば、適当に小麦粉を足してください。
手にあまりくっつかず、固めがこの後の作業もやりやすいです。
オーブンで180度 20分
(卵ぼーろに近いぐらいカリカリに焼くのがおすすめです)
田芋の葉っぱをイメージしてみましたーいも
感想は?
クッキーとしてはうまい!
残念ながら、田芋の味がうすい
あるスイーツのプロが言っていたのですが、
『普通の食材はスイーツにすればうまくなる。
しかし、田芋はスイーツにするより、
そのまま食べたほうがうまい。
こんなに、難しい食材は他に無い。
だから、面白い。』
田芋は育ててもそこから学ぶことが多く、
料理をしても素材を生かすにはどうすればいいか考える。
本当に面白く、楽しくなりますね~
今度の収穫祭に向けて試作しますよ~。
次は
たーむくっき~
(田芋 茎)
って感じでムジも入れてみようかな。
今度のイベント内容は
田芋畑を散策後、田芋収穫体験と小芋の無料配布を行います。
開催日 : 8/6(日) 9:30~12:00
集合場所 : 大山7号(道路橋)の下。
大山小学校より海向けに進み、左手の小さな農道を下りる。
料金 : 1,000円 (高校生以下無料)
人数 : 30名
※要予約(定員に達し次第閉め切頂きます。)
※汚れてもいい服装、履物、着替え、タオル、飲み物、帽子等の準備をお願いします。
<span >参加を申し込まれる際は
お名前、人数、連絡先を
下記メールアドレスまで連絡下さい。
ooyamataimo@gmail.com</span>
関連記事