金武の田芋じゅーしー@伊芸サービスエリア
はいたーいも!
今回ご紹介するのは、我らが愛する大山の田芋ではなく、同じく田芋の産地として有名な金武の田芋について。
先日、梅雨の晴れ間にやんばるへ行った時。
高速道路の伊芸サービスエリアで休憩しようと立ち寄ったら、売店に
「月桃葉包み田芋じゅーしー」なるものが売っていました!
ばーきに入っているところからして、いいィ~
「地元金武町特産品」としっかり書いてあります。
一個230円。
かーさ(月桃の葉)に包まれているこの、形もかなり好きです。
ころんと可愛い!
開けてみると、ごぼう・ニンジン・しいたけ・鶏肉で炊かれたご飯の中に、間違いなく田芋ちゃんが。
甘辛く揚煮にされた田芋ちゃんがさいの目に切られて混ぜ込まれていました。
お味は、私、とーっても好きな感じでした。もうひとつ食べたかった~。
大き目のささがきごぼうの風味がしっかりあって、味付けも濃すぎず、ほっとする家庭の味。
ごはんの炊き具合も、じゅーしーの場合べちゃっとしがちだけど、お米一粒一粒おいしく味わえました。
金武の田芋も、まーさんどーやー
最後に、金武町PRキャラをご紹介~。
いつぞやの琉球新報で見つけた記事です。
町特産の田芋の妖精。来ているTシャツは、これまた金武町で有名なタコライス。
名前はまだ決まっていなくて、7月の金武町まつりで決定するそうですよ。
宜野湾大山の田芋も、市をあげて盛り上げたーいも!!!
関連記事